ページトップへ戻る

トピックス

廃材水族館@長岡市

みなさん、ゴールデンウィークお楽しみでしょうか?
6・7日とお休みを取って、長い連休にされた方も多いのではないでしょうか?

そんなゴールデンウィーク中におすすめな展覧会のご紹介です♪

杜々の森×廃材水族館

5月1日(土)より、新潟県長岡市西中野俣にある、「杜々の森名水公園 アトレとど」にて、廃材アーティストの加治聖哉氏(村上出身)が廃材を利用して制作した作品が展示されています。

メインの作品は、1000匹のイワシの魚群だそうで、全長9mのジンベイザメも制作公開予定だそうです。
今回のテーマは「水族館」で、この他にも高さ3.5メートルカジキマグロなど、生き生きとした海の生物の作品が数多く展示されています。

廃材アーティストの加治聖哉氏

加治聖哉氏
新潟県村上市出身。
長岡造形大学で美術工芸を学び、彫金コースを卒業。卒業後は首都圏のアトリエ勤務を経て、2019年からは長岡市栃尾地域の地域おこし協力隊員としても活躍されています。
作品は主に廃材を基に作られ、生き物をモチーフとしています。自身の制作の他にも、ものづくりの楽しさを伝えるワークショップなども開催しています。

動画 © 新潟ニュース NST

展覧会情報
場所 杜々の森名水公園 アトレとど
〒940-0256 新潟県長岡市西中野俣3996
営業時間 9:00~17:00
入場料 無料
ウェブサイト http://todonomori.com/

杜々の森名水公園森

新潟県長岡市西中野俣(栃尾地域)にある公園で、1985年(昭和60年)に杜々の森湧水として名水百選のひとつに選定にもされるほど、清らかな水質が豊富に湧き出ています。この湧水を利用して、自然環境とふれ合うために栃尾市がキャンプ場・レストランなどの施設を建設・整備した人気の公園です。
市民の憩いの場はもちろんのこと、県内外から多くの人々が訪れています。また、52種もの多数の鳥類が生息し、新潟県の自然環境保全地域特別地区にも指定されています。

Photo © https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=28

場所 〒940-0256
新潟県長岡市西中野俣3996
公園内施設
とどハウス
地元名産のお土産を販売しているお店、平日土日祝:10:00〜16:00
公園内施設
アトレとど
ホール・作品展示、レストランなど、開館時間:9:00〜17:00
銘森
(めもり)
レストラン、杜々名物よもぎうどんが食べられる。開館時間:10:00〜14:00
ウェブサイト http://todonomori.com/